なにわ男子藤原丈一郎、オリックスの魅力を語る!
- サエグササエル
- 2022年10月31日
- 読了時間: 4分
なにわ男子の藤原丈一郎が、2022年3月22日放送のニッポン放送『ナイツ ザ・ラジオショー』にゲスト出演。大好きなオリックス・バファローズについて語った。
3月25日のリーグ戦開幕を前に、藤原は交流試合であるオープン戦から観戦。阪神VSオリックスを観に京セラドームへ足を運び、さらに偵察を兼ねてDeNA VS 西武戦を観に人生初の横浜スタジアムにも足を踏み入れている。
仕事に支障をきたさないか心配だが、夜からの仕事の時は、昼間に行われるデーゲームを観に行ってから仕事に行くと語った。
珍しいオリックス好き
小学生の頃から「気付いたら」オリックスファンだという藤原。
大阪出身なため、周囲が阪神タイガースの下敷きや帽子を持つ中、一人だけ北川博敏選手(大阪近鉄-オリックス)の下敷きを使っていた。
それまで近鉄バファローズとオリックス・ブルーウェーブに分かれていた時は、野球はちょっと観ていたくらいだったが、2005年に合併し、オリックス・バファローズになってから、好きになったと語った。この頃のオリックス・バファローズは成績が下位に沈んでいたため、ファンになるのは珍しい事だった。
藤原は1996年生まれで、この年にオリックス(・ブルーウェーブ)が優勝し、日本一に。
そして去年25年ぶりにパ・リーグ優勝を果たし、同年になにわ男子もデビューを果たしたため、繋がりを感じていると語った。
さらに、95年はリーグ優勝したが日本一にはなれず、翌年に日本一になっている事から、今年2022年の日本一へのストーリーになっていると力説した。
なにわ男子の他のメンバーはみんな野球に興味が無いそうで、藤原は事務所のマネージャーやおじさん達と喋っていると明かし、実際このラジオに付いてきた藤原のスタッフも野球が好きそうなおじさんばかりだった。
「だからなにわ男子、トーク弾まなくて…」と、メンバー間では、最近はグループでやっているInstagramの撮り方の話をしているという。
また、ライブをすると藤原のファンは、広島で行った場合は地元チームの広島カープのユニフォームを着てライブに来てくれる人もいるようで、「たまに、後ろ向いたらエルドレッドのユニフォーム着てるファンとかいるんですよ、シブくないっすか(笑)?」と2019年に引退を発表した広島カープの助っ人外国人ブラッド・エルドレッドの名前を出して野球好きおじさん達を笑わせた。
チームショウアップ加入!
そして今回、ニッポン放送のショウアップナイター応援団『チームショウアップ』への加入が決定し、番組内で委嘱状が交付された。
藤原は飾ることを約束。「いやもう嬉しいですし、それこそ大先輩の中居(正広)さんもいるということなんで、精いっぱいなにわ男子として、そしてオリックス・バファローズ担当として、野球を盛り上げていきたいと思いますので、みなさんぜひ楽しみにしといてください!」と意気込みを語った。
オリックスの魅力を語る
藤原がオリックスの魅力を紹介。イベント事情として、インド人の方を招待して、試合後にグラウンドに招き入れる『インドデー』、ペットと一緒に観戦できる『ペットデー』、そして『じゃがいもデー』や『春のファン祭り』を紹介。
家からじゃがいもを持って行くと、チケットが半額になる『じゃがいもデー』は、藤原がファンになったきっかけでもある。じゃがいもは回収されるわけではなく、自分のカバンに入れてそのまま観戦するそうで、「あのじゃがいもが無ければ、今ここにいない」と語った。ちなみに、じゃがいもとオリックスは無関係。
『ペットデー』は試合終了後、外野を散歩できるというサービス付き。
初めて聞いた相席スタートの山﨑ケイはびっくりしたが、藤原は「気になってる時点で、もうあなたはオリ姫です」と引き込んだ。
そして選手では、絶対的エースピッチャーの山本由伸の他、身長2mのスティーブン・モヤ、アダム・ジョーンズなど元オリックスの選手の魅力も紹介。山﨑ケイから「説明が上手!全然聞いてられる!」と絶賛され、藤原は、「今日はほんまに商談って思いながらやってます」と今日のための覚悟を明かした。
一方、野球好きとは、歴代の選手名を答える『かぶってはいけないよゲーム』で盛り上がりたいと提案。だが本来、大人数でやって成立するゲームをナイツ塙と2人でやってしまい、変な空気が流れた。
また、これだけ野球が好きだが、野球選手のモノマネは出来ないという。
●3月29日には人生初の始球式に挑戦。
そして4月2日からニッポン放送『なにわ男子の初心(うぶ)ラジ!』(16:50~17:50)がスタート。「50分ぐらいは、野球(の話)がんばって喋ろうかなと思ってます」と意気込みを語った。野球中継『ショウアップナイター』が始まる前に放送されるため、メンバーにも野球に興味を持ってもらいたいが、グループを組んで3~4年になるものの、未だに誰も野球に興味を持ってくれないという。
Comments