top of page

オリエンタルラジオ、同期を魅了したスター性

  • 執筆者の写真: サエグササエル
    サエグササエル
  • 2022年11月2日
  • 読了時間: 1分

うるとらブギーズが、2021年9月28日放送のニッポン放送『ナイツ ザ・ラジオショー』にゲスト出演。NSC10期生で同期のオリエンタルラジオについて語った。



パーソナリティーのナイツ塙から、同期であり、NSC在学中にすでにM-1の準決勝まで進出し、テレビで早々に活躍し始めたオリエンタルラジオに対する思いについて問われると、「でも、最初に生で見た時の“ときめき”は覚えてます」と返答。

当時は、NSCで違うクラスにオリエンタルラジオというコンビがいるという情報だけ入って来てはいたが、若気の至りからくるトガりでそんなに調べず、また、リズムネタと聞いて、軽視していた。


しかし、NSCの優秀成績者だけが出演するライブを見学していると、オリエンタルラジオの登場と共に「デンデンデンデ、デンデデンデンデ…」というリズムが聞こえてきた瞬間、「もうワクワクしちゃって。なに、この人たち!」と感動し、オリエンタルラジオに圧倒的なタレント性を感じたという。



また、そのライブの後、八木は別のコンビを組んでいたが、ネタ合わせの前に1回オリラジのマネをしてテンションを上げてからネタ合わせを行っていたそうで、「それぐらい好きだったんですよ。めちゃくちゃ好きでした」と告白した。

最新記事

すべて表示
トレンディエンジェル、今の芸風になったきっかけ明かす!

お笑いコンビ、トレンディエンジェルが、2022年7月26日放送のニッポン放送『トレンディエンジェル ザ・ラジオショー』で、芸風の由来について明かした。 トレンディエンジェルの斎藤司は元々、ラーメンズに憧れて芸人になり、ネタも凝ったものを目指してやっていた。...

 
 
 
バッファロー吾郎・竹若元博、後輩に慕われる先輩になる方法は

バッファロー吾郎の竹若元博氏が、2021年5月27日放送のニッポン放送『ナイツ ザ・ラジオショー』にゲスト出演。コンビ決死から吉本印天然素材時代、そして大喜利イベント『ダイナマイト関西』の人気の秘訣について語った。 現在、お笑いコンビ・バッファロー吾郎としてのネタ出番はほと...

 
 
 

Comments


  • alt.text.label.Twitter
  • alt.text.label.Instagram

©2022 サエグサジャーナル。Wix.com で作成されました。

bottom of page