乃木坂46奥田いろは、怖いけどホラー映画を観る理由!
- サエグササエル
- 2022年9月27日
- 読了時間: 4分
乃木坂46・5期生の奥田いろはが、2022年6月12日放送の文化放送「乃木坂46の「の」」で番組初登場。自身についての様々な事を語った。
奥田はギター、カラオケ、ダンスが好きな現在高校2年生の16歳。
ギターは中学1年生の時からで、軽音楽部に入ったきっかけで始めた。お見立て会でもアコースティックギターで弾き語りを見せていた。
最近気づいた自分の変なクセは、ほっぺの内側を吸ってしまう事。どうやら顔のむくみを取ろうとしているそうで、筒井も同感。
また、本当に驚いた時は「脚が90度に曲がる」と語るが、膝を曲げるほど跳んでしまうと説明した。
最近ハマっているのは、動物の動画を観る事で、チンチラの咀嚼音が好き。
高1でラストチャンス
乃木坂46は小学5年生の時、習い事に行くための電車で音楽を聴いていたら、偶然に『今話したい誰かがいる』がかかり、歌詞にハマって、そこからよく聴くように。また、奥田の周りは坂道系が好きな女の子ファンが多かったので、その影響も受けたと語った。
5期生オーディションへの応募は「最後のチャンス」だったという奥田。元々乃木坂46への憧れはあったが、高校1年生になり、進路や就職について考えるように。だが今回の乃木坂46のオーディションに応募。ラストチャンスだと思って、受からなかったら就職について考えようと決めて挑んだという。
合格してから1カ月以上は実感が湧かなかったそうで、今徐々に湧いてきている。
やってみたいことは握手会。ミート&グリートも楽しいが、直接会って話したい。
ミート&グリートも最初は緊張していたが、現在はリラックスできている。釣ってと言われた時は、『4.6時間TV』(22.05.07・AbemaTV)の時に披露した「いろはーと」と、ミート&グリート限定の必殺技を披露していると明かした。
奥田の特徴
奥田は食べ物の好き嫌いが無く、筒井の苦手なパクチーも食べられる。強いて言うなら嫌いではなく、痛いので辛い物が食べられない。
最近、友達とから揚げの食べ放題に行って、2.5人前を食べてテンションが上がったそうで、最近はいっぱい食べられるという。
筒井は小中学生時代、お腹がよく鳴るので、鳴りそうな時はよくイスを引いていたと明かした。奥田はお腹が鳴りそうな時は腹筋に力を入れたり、息を止めたりしていたと振り返った。
筒井が最近テンションが上がったのは、ユニバーサルスタジオジャパンに行った事。
奥田は千葉出身なので、年に2~3回はディズニーリゾートに行くそうだが、筒井はシーが好き。最近リトルグリーンまんを食べたところ美味しくて、映えもあってカワイかったと語った。
奥田が最近気になっているのは陶芸、ガラス工芸(吹きガラス)、パン作り。筒井も最近陶芸をしに行ったそうで、奥田も収録の翌日が休みで、五百城と陶芸体験に行くと話した。
また、筒井が編み物を再開させ、夏用のバッグを編んでいると言うと、奥田も最近編み糸と棒を購入したと語った。
奥田は映画好きでよく観る。『ハウルの動く城』が好きで、もう5~6回は観ているという。
最近好きなジャンルは恋愛よりもファンタジー系。ホラーは観たくて観るのだが、音を小さくして画面も暗くして、怖いシーンでは目を細めて、ダメな時はスキップして観るという。筒井から「観る必要ある?観なくていいんじゃない?」と聞かれると、ちょっとだけドキドキ感を味わいたいと説明した。
奥田の人柄
奥田は人懐っこいので、「相手が心を開いてくれているってわかったら、スリスリしに行きます」と言ったが、“スリスリ”が何なのか、自分でもよくわからなかった。
また、些細な事に幸せを感じるタイプ。散歩をしていたら、知らないおばあちゃんが座っているのを見ただけで、それがかわいくて幸せを感じたという。それを聞いた筒井は、同じ散歩好きで意気投合。奥田の散歩の時間帯は夕方が好きで、帰り道に一駅前で降りて、音楽を聴きながら歩いて帰るという。
奥田は書きたいと思った時にだけ開く日記帳があるそうで、オーディションに合格した時や、お見立て会、バースデーライブが終わった時に書いたという。
筒井は日記はつけていないが、良いと思った言葉はスマホのメモ帳にメモしている。
奥田の好きな言葉は「塵も積もれば山となる」で、何事も頑張るようにしている。
一方、筒井はカナダの元アイスホッケー選手ウェイン・グレツキーの「打たないシュートは、100%入らない」。
筒井の悩み
髪について。奥田は直毛で、髪を巻いてもすぐにストレートになってしまう。
一方、筒井は毛量が多いので、髪をアレンジしてもすぐバアッと広がってしまい、ポニーテール以外できないので、いつもポニーテールにしていると明かした。奥田も毛量が多いので、重たく感じるという。
Comments