日向坂46潮紗理菜、新アイテム「レインスティック」を紹介!
- サエグササエル
- 2022年12月11日
- 読了時間: 3分
日向坂46・潮紗理菜が、2021年12月18日放送のニッポン放送『日向坂46松田好花の日向坂高校放送部』にゲスト出演。民族楽器を持ち込み、番組を盛り上げた。
オープニングでは、12月4日に放送された富田鈴花ゲスト回の放送日を振り返る。松田も富田も富田ゲスト回を心待ちにしていたが、日本シリーズの延長戦により放送は延期(2回延期されたが、この収録時はまだ1回のみ)。
2人は放送をとても楽しみにしていたが、日本シリーズの延長による延期が決まり、放送が無くなるとわかった富田は、夜10時過ぎからスーパーに出かけ、材料を買ってきてカレー作りを始めたという。
そして、翌日に行われた日向坂46のオンラインミート&グリートにそのカレーを持って来ており、松田は「主婦のようでかわいらしかったですね」と振り返った。
また、富田はこのラジオ出演で味を占めたのか、楽屋などで松田が丹生明里と喋っていて、トークが面白い展開になったので丹生がスマホにメモをし始めると、富田が「それ、好花のラジオで、オープニングトークで使うからやめて!」と止めたり、何かあると「あ、これオープニングトークで喋ってもいいよ」「毎週オープニングトークで私の話してくれていいよ」と言い出したりするようになったという。
日向坂46の公式メンタルサポーター
本日のゲスト、潮紗理菜が登場。
日向坂46の公式メンタルサポーターと言われる潮。収録前日に行われたミート&グリートで、自身の顔のむくみを感じていた松田が、
松田「なっちょ(潮)さん、私、昨日りんごジュースを夜お風呂上がりにグビグビ飲んじゃって…、それがダメだったんですかね~」
潮「このちゃん、それはね、りんごジュース飲んでた時幸せだったでしょ? どうせその時ガマンしてたとしても、また飲んでるんだから一緒だよ! 昨日でしょ、昨日。それ、りんごジュースは最近どれぐらい前から飲み始めたの?」
松田「昨日だけです」
潮「1日でそんなに変わんないよ!」
と潮からポジティブに言われ、どうでもよくなれたと感謝した。
一方、潮は昨日の仕事終わりに松田から、「明日よろしくお願いします」と挨拶されて、「いや、これ私が先に言わなきゃいけない立場なのに…何やってんだ私!」「先越されたわ…」と反省していたという。
そして今日の収録では、潮がニッポン放送のエレベーターに乗り、収録フロアのドアが開くやいなや松田がエレベーターの前にいて、「お疲れ様です!」と挨拶して来て、「えっ、なにこれ?おもてなし!?」と松田が愛される理由を感じ入ったと語った。
しかし実際は、松田がエレベーターの横にある聴取率の貼り紙に、自分の名前があるかチェックしていたら、たまたま潮が現れただけだった。
潮のひみつ道具「レインスティック」
潮はこの日のために、自宅からレインスティックを持参。サボテンで出来ているらしく、潮は雨の音を奏でた。
雨音が好きな潮は、最近乾燥して雨が降っていないので、雨音を聞いて癒しの時間を持ってもらおうと用意したという。
だが収録当日は、大雨。それでも潮はレインスティックを紙袋からはみ出させながら持ってきた。
●レインスティックを抱える松田好花と潮紗理菜(画像)
また、潮にとって欠かせないもの3つは、「人の支え」「音楽」「お米」と発表。
「お米」について潮は「言葉、いらないの。お米は大好き。お米好き」と簡素に熱弁。松田がお腹が空いた時用に家で作った雑穀米のおにぎりを食べるところを、潮はよく観察しているという。
Comments