櫻坂46山﨑天、記憶をなくした小2時代!
- サエグササエル
- 2023年2月16日
- 読了時間: 2分
櫻坂46の山﨑天が2022年4月21日放送のNHK北海道ラジオ第1『放課後なまらじお』に電話ゲスト出演。小学2年生の時の記憶が無い事を明かした。
パーソナリティーを務めたのが櫻坂46ファンのグランジ・遠山大輔ということもあり、山﨑の好きなヒーロー『スパイダーマン』のトークを振ると、山﨑はまずスパイダーマンの魅力を語った。
スパイダーマンは他のヒーローと違い、スーツがビリビリになるのがカッコいいという。
また、春という事でお花見をしたのか聞かれると、同期メンバーの森田ひかると2~3回は花見に行ったそうで、聞けば毎日一緒にいるので、遊びに行った帰りの夜や事務所の近くの公園に咲いた時に見に行き、それにカメラを新しく買ったので、写真をたくさん撮ったと思い出を語った。
記憶が無い
番組では新学期が始まったばかりという事で、『4月になって変わったこと、変わらないこと』をテーマに募集。
同じテーマを山﨑にも尋ねると、実は小学1年生の時の担任とマインドが合わなかったそうで、2年生になっても担任が変わらず、苦手なままだったので、小学2年生の時の記憶がまったく無いと明かした。
そんな山﨑は、苦手な人との付き合い方について、「あまり深くかかわらない」、と大人な回答をしたが、話してみると印象が変わるので、しっかりと目を見て話す事が大事だと改めた。
また、中学の時は女子ソフトボール部に入ったそうで、ソフト部はまだ出来て2~3年と新しかったので、先輩が山﨑ら1年生に対してフレンドリーで、アットホームで入りやすかった。
なので、壁を作らない事が大事だとも話した。
また番組の放送局やリスナーの住所にちなんだトークも展開。
山﨑は北海道に行ったら海鮮やお寿司を食べたい、沖縄だったら海ぶどうをまだ食べた事が無いので食べてみたいと語った。
リスナーとの電話が繋がるまでの間、電話を繋いだ状態の山﨑と遠山はお笑いコンビ『ピスタチオ』のノリで盛り上がった。
Comments