百田夏菜子、強気のメンバー明かす
- サエグササエル
- 2023年2月14日
- 読了時間: 3分
アイドルグループ、ももいろクローバーZの百田夏菜子が、2021年9月22日放送のTBSラジオ『伊集院光とらじおと』にゲスト出演。これまでの経緯と、最近のソロ活動について語った。
この日は、メインパーソナリティーの伊集院光が夏休み中のため、代理としてハライチの2人が水曜日アシスタントの安田美香とパーソナリティーを担当した。
元々、小学生の時に家族が事務所に写真を送り、応募したところ合格し、中学生になったある日、同じ事務所に所属する同世代の仲間達と集められ、「じゃあ、今日からこのメンバーでグループ作ります!」と言われ、2008年春に『ももいろクローバー』が結成された。その時集められたメンバーは趣味・特技の欄にダンスと書いていた所属者達で、百田にとっては同じようにレッスンを受けていた顔見知りもいれば、そうでない人も集められた。
百田はダンスは少しやっていたが、歌は「まったく」で不安だったが、マネージャーからは最初は「口パクでいい」と言われていて、元々ダンスだけをやれば良かった。
だが途中から「歌えよ!」と言われるようになり、「あれ?話が違うなあ?」と反発したが、「それの何倍もカミナリ落ちてくるんで、結局…」と従うことにしたという。
また、活動も想像していたカワイイ衣裳やカワイイダンスとは違っていた。
しかしアイドルを観るのは好きな百田だったが、アイドルらしくやるのは得意ではなかったため、そこは助かっていた。
ただ、アイドル同士が集まる企画やイベントでは、他のグループを見て、「いいなあ、あの人たち」と羨んだ。
そして、2010年5月30日放送のNHK『MUSIC JAPAN ~アイドル大集合SP~』で『行くぜっ!怪盗少女』を初めてテレビで歌い、放送の翌日か翌々日のショッピングモールでのライブには、見たこともない数のお客さんが集まり、「テレビってスゴい!」と実感した。だが、その集まりはその日だけだった。
●MUSIC JAPAN アイドル大集合!出演者一覧
・当時の解説(個人ブログ)
百田の性格とメンバーは
番組中、次の構成について澤部が安定的な「音楽」に行こうとしたところを、岩井が「トーク」にしようと挑戦的に。
それを聞いた百田は、グループの中では、百田は澤部と同じで安パイな「流れに乗っかりがち」だが、「こっちの方が良いんじゃない?」とあえて思い切った展開を言ってくるのは佐々木彩夏だと語った。
グループ内での密な話し合いは、「ほんっとうに、たまに、何年かに一回ですけど、ありますね。とか、本当に大事な時は必ずみんなで話し合うようにしてます、それこそメンバーが1人抜けてしまうとか、なにか体制が変わるとか」、特にコロナ禍でのライブについての話し合いも行い、方向性をまとめたという。
またメンバー同士でぶつかることもほとんどなく、揉めたのは中学生の時に、「どのコンビニに行くか」で揉めたくらいだと語った。
最近のソロ活動
9月15日にDVD&Blu-rayが発売された映画『すくってごらん』ではピアノを弾くシーンも。ピアノに初挑戦したが、元々画を重視しており、「弾いてる風に見えればいいよ」と言われていたが、練習していく内に、「やっぱり自分の音でせっかくならお届けしたいな」と思い、映画では実際に弾いた音が使われている。
また、2021年10月16・17日にさいたまスーパーアリーナで初のソロコンサート『Talk With Me ~シンデレラタイム~』を開催。
打ち合わせが始まっているが、「自分がYESって言わないと始まらないですし。全部の確認が自分に来るので」スタッフへの感謝と自分で決められる喜びを感じているという。
そして今回、これまでにソロをやったメンバーからのアドバイスなどは全然なく、スタッフは百田に合わせてくれているようで、必要なものややらないこと、実はやってくれていたことなどを知ることが出来たという。
Comments